最低利用期間と解約時の違約金で比較
大手キャリアとの契約内容で一番困るのが、あの悪名高き「2年縛り」ではないでしょうか。2年縛り自体は仕方ない面もあるかなと思いますが、違約金なしで契約解除できる期間が2年契約後の2か月間しかなく、しかもその後は再び2年契約が始まるというのは、なかなか納得のいくものではありません。
その点、MVNOではより柔軟な仕組みが用意されています。格安SIMにはデータSIMと通話SIMの2種類がありますが、データSIMに関しては、ほとんどのMVNOが最低利用期間と違約金を設定していません。
一方、ネットと電話の両方が可能な音声SIMでは、MVNOにより解約時の条件が異なります。具体的な条件は以下の表をご覧いただきたいのですが、注意点としては、「最低利用期間」の定義がMVNOによって異なる点です。利用開始月を1カ月目とする会社と利用開始月の翌月を1カ月目とする会社に分かれます。
以下の表では、利用開始月を1カ月目として記述しています。
MVNO各社の音声SIM解約条件
MVNO |
最低利用期間 |
違約金 |
---|---|---|
なし |
- |
|
なし |
- |
|
5ヶ月 |
8,000円 |
|
6ヶ月 |
8,000円 |
|
6ヶ月 |
6,000円 |
|
7ヶ月 |
8,000円 |
|
7ヶ月 |
8,000円 |
|
12ヶ月 |
1,000円~12,000円 (12ヵ月-利用月数) × 1,000円 |
|
12ヶ月 |
9,800円 |
|
12ヶ月 |
9,500円 |
|
12ヶ月 |
9,800円 |
|
1年 |
9,500円 |
|
12ヶ月 |
1,000円~12,000円 (12ヵ月-利用月数) × 1,000円 |
|
13ヶ月 |
9,800円 |
|
13ヶ月 |
8,000円 |
|
13ヶ月 |
9,000円 |
|
13ヶ月 |
9,500円 |
サービス比較
・かけ放題・通話定額プランのある格安SIM比較 |
・SIMカードとセットでiPhoneを販売する格安SIM比較 |
・格安SIMでiPhoneのテザリングが使える(使えない)のはどのモデル? |
・ソフトバンク回線の格安SIM:b-mobile SとU-mobile Sの比較 |
・最低利用期間と解約時の違約金で比較 |
・格安SIM各社の速度制限 直近3日間の規定容量を比較 |
・データ容量の繰り越しができる格安SIM比較 |
・高速 / 低速の切り替えが可能な格安SIM一覧 |
・家族・複数回線向け:データ容量をシェアできる格安SIM比較 |
・格安SIM各社のMNP転入の流れと手続き方法 |
・無料Wi-Fiスポットが使える格安SIMを比較 |
・バースト転送機能を実装する格安SIM比較 |
・電話代が半額!プレフィックス型通話アプリを提供する格安SIM比較 |
・光コラボセット割引のある格安SIM比較 |