登録されていない楽曲情報をCDDBに送信する
iTunesでは、CDを挿入したときにGracenoteが運営するCDの情報を集めたCDDB(コンパクト・ディスク・データベースの略)にアクセスして、トラック名やアーティスト名などを取得します。しかしながら、一部のCDではうまくトラック名が取得できなことがあります。
CDの正しいトラック情報を手動で入力して、それをCDDBに送信して登録することができます。
CDDBに登録する
CDの情報がうまく取り込めないとき
CDを挿入したときに、まったく別のアーティストの情報になっていたり「トラック01」等の表示になっているときは、CDDBから情報がうまく取り込めなかったときです。
そんな場合は、自分で楽曲の情報を入力して修正していきましょう。

曲のプロパティを表示する
CDを挿入したときに表示される画面で、情報を修正・入力する楽曲を選択した状態で右クリックをします。メニューが表示されたら、その中の【プロパティ】をクリックします。

曲の情報を手動で入力していく
上部のタブから【情報】をクリックし、楽曲の情報を入力していきます。すべて入力し終わったら、【OK】ボタンをクリックしてください。

CDトラック名を送信する
iTunes右上の【オプション】をクリックし、メニューから【CD トラック名を送信】をクリックします。

CD情報の送信が完了
先ほど設定した情報がCDDBに送信されました。

|
|
データ管理
・プレイリストからCDを作成する |
・登録されていない楽曲情報をCDDBに送信する |
・iTunesライブラリのバックアップと整理の仕方 |
・ライブラリで重複する楽曲を削除する |
・ライブラリ:邦楽アーティストを50音順に表示する |
・iTunesから曲のデータを取り出す |