アップル、4インチ「iPhone SE」発表 24日から予約受付
アップルは現地時間21日、米カリフォルニア州の本社でイベントを開催し、4インチの新モデル「iPhone SE」と9.7インチの「iPad Pro」を発表しました。予約は日米など12カ国で24日から。発売は31日からとなります。
アップルが4インチの新型iPhoneを発売するのは、2013年9月のiPhone 5s以来となる2年半ぶり。デザイン面の変化はほぼなくiPhone 5sをそのまま継承した形となったものの、機能面では、A9プロセッサとM9モーションコプロセッサ、NFCチップを搭載し、Live Photosと3D Touchにも対応(追記:PeekやPop、クイックアクションは非対応のようです)。カメラについても、1200万画素のiSightカメラ、4K動画撮影など、iPhone 6sに見劣りしないスペックとなっています。
iPhone SEのカラーバリエーションは、シルバー、スペースグレー、ゴールド、ローズゴールドの4色。ストレージは16GBと64GB。Apple Storeでの価格は16GBが52,800円、64GBが64,800円(日経の報道によれば、キャリア版は2年契約を結べば無料)。
なお、同イベントでは、iOS 9.3も発表され、iOSの「設定」>「一般」>「ソフトウェアアップデート」からダウンロードが可能となっています。