アップルがAndroidから借用した11の機能
アップルは、ライバルであるAndroidから多くの優れた機能を「借用」しています。これは決して悪いことではありません。ユーザーの要望を満たそうというアップルの意思の表れにほかなりませんし、AndroidユーザーがiPhoneに乗り換えるきっかけにもなるからです。
この「乗り換え」については、ティム・クック氏も4月の決算発表で何度も言及するほど、最近その傾向が顕著になっているようです。そこで、アップルがこの数年の間にAndroidから取り入れた機能のいくつかを見てみることにしましょう。米Business Insiderが伝えています。
iOS 9の画面分割機能、Androidでは数年前から
iPadの画面を分割して2つのアプリを並列できるマルチタスク機能「Split View」が、今秋リリースされるiOS 9から導入されます。しかしLGやサムスンのAndroid製品には、同様の機能が何年も前から搭載されています。サムスンの「マルチウィンドウ」はホーム画面で2つ以上のアプリを同時に開くことができ、画面のサイズ変更も可能です。LGの「QSlide」は、各ウィンドウの透明度の微調整もできます。
SiriがますますGoogle Nowに近づく
iOS 9の大きな改良点の1つが、Siriがより内容に応じた提案を行えるようになる点です。Google Nowはこのような機能をすでに提供しており、利用状況から学習してユーザーの習慣に沿った提案を行っています。
マップに乗換案内が追加、Google Mapはかなり以前から
iOS 9ではマップも大幅に改良され、電車やバスその他の公共交通機関の乗換案内が利用できるようになります。Google Mapsではかなり前から同種の機能を提供しています。
アプリの使用中に画面の隅で動画を再生
iOS 9から「Picture in Picture」という新機能が追加されます。これはFacetimeで通話しているときや動画を再生しているときに、ビデオ画面を小さくしてディスプレイの隅に表示させる機能です。動画を中断することなくメールチェックやテキスト送信、Facebookの閲覧などができるようになります。
LGのQSlideにも同様の機能があり、こちらは2013年のG2から採用されています。QSlideは画面のサイズを変更したりスクリーンの周囲に移動させたりできるほか、Picture in Pictureと同様のエフェクトもついています。
iOS 9の行動予測、Androidには同種の機能がすでに存在
iOS 9は、ユーザーの利用状況にもとづきアプリを自動で起動する新しい機能が追加されます。例えば、出勤中に音楽を聴くと、朝、ヘッドフォンが差し込まれたときに自動的にApple Musicを起動する、といった具合。
全く同じではありませんが、AviateなどAndroidのランチャーが同種の機能をすでに提供しています。Aviateは毎日決まった時間に、ユーザーの行動を予測してアプリや情報を表示します。HTCの新製品One M9も、ユーザーの所在地にもとづいて関連性の高いアプリを表示する機能が追加されています。
Apple Payはポイントカードの保存が可能に、Google Walletでは導入済み
iOS 9では、Storeクレジットカードやポイントカードをアプリに保存することができるようになります。Google Walletは同種の機能をすでに導入済みです。
NFCはiPhone 6から搭載、Androidは数年前から
昨年秋に発表されたiPhone 6と6 Plusは、アップルでは初めてNFC(近距離無線通信)を搭載し、デバイスをかざすだけで支払いが行えるようになりました。一方Androidのスマートフォンは、モバイル決済が本格始動する前からこの機能が搭載されており、サムスンのGalaxy S3などは2012年にすでにNFCを内蔵していました。
ウィジェットの追加はiOS 8から、Androidは2009年から
ウィジェットとは天気予報などを表示するインタラクティブなアプリアイコンで、アップルは2014年リリースのiOS 8からこれを導入しました。iOSのウィジェットは通知センターにありますが、Androidのウィジェットはホーム画面上の好きな場所に配置でき、サイズ変更も可能です。Androidにウィジェットが登場したのは2009年のAndroid 2.0 Éclairからです。
Hey Siri、MotoXの類似の機能は2013年から
iOS 8から、ホームボタンを押さなくても呼びかけるだけでSiriを起動できる機能が追加されました。2013年に発表されたモトローラMoto Xには、類似の、しかもより高度な機能がついています。Moto Xには自然言語プロセッサが搭載されているため、ボタンを押したり画面に触れたりしなくても遠くから日常言語で呼びかけることができます。
Androidは数年前からサードパーティ製キーボードに対応
SwypeやSwift Keyといったサードパーティ製キーボードをiPhoneにダウンロードできるようになったのも、iOS 8からです。Androidは数年前から対応済みです。
通知バナーからの応答はiOS 8から、Androidは2012年から
iOS 8では、アプリを開かなくてもテキストメッセージやその他通知のアラートに応答できる「アクショナブル・ノーティフィケーション」機能が追加されました。Androidは、同種の機能を2012年発表のJelly Bean 4.1から導入しています。
関連記事
・AndroidがiPhoneより優れている15の機能 |
・iOS 9、使える新機能32連発! |
・LINE、ウィジェット機能とApp Extensionに対応 |
・これはやりすぎ!サムスンがアップルからぱくった9つのこと |
・iPhoneの新機能はAndroidの二番煎じ? Androidユーザーが気にすることとは? |
最新情報
iOS 17.4.1とiPadOS 17.4.1がリリース | 3/22 |
楽天モバイルが「最強青春プログラム」を提供、22歳になるまで毎月110ポイント還元 | 3/08 |
iOS 17.4とiPadOS 17.4がリリース | 3/06 |
iPhone 16、生成AI対応のSiri導入に向けマイク性能を改良か | 2/21 |
auが「au海外放題」を提供、海外でデータ通信使い放題 24時間800円から | 2/20 |
iPhone16 最新情報 これまでにわかっていること まとめ | 2/16 |
楽天モバイルが「最強家族プログラム」発表、1回線につき110円割引 最大20回線まで | 2/13 |
ドコモがiPhone 15を44,000円割引、5G WELCOME割を一部改定 | 2/10 |
iOS 17.3.1とiPadOS 17.3.1がリリース、バグ修正 | 2/09 |
Apple、MacまたはiPadの学割購入で最大24,000円分のギフトカード進呈 | 2/03 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |