メールの操作方法:メールを送信する
メッセージを入力して送信してみましょう。メッセージを下書き保存したり、写真やビデオを添付したり、文字にアンダーラインを引いて装飾することもできます。
メッセージを送信する
新規メッセージボタンをタップする
![全受信](https://www.teach-me.biz/iphone/images/ios8/mail/write-message/1.gif)
「メール」アプリを開き、右下の新規メッセージボタンをタップします。新規メッセージボタンは《受信》画面や《送信済み》画面など、各画面に配置されています。
宛先を入力する
■直接入力する
![宛先](https://www.teach-me.biz/iphone/images/ios8/mail/write-message/2.gif)
宛先にメールアドレスを入力します。左図のようにメールアドレスを直接入力することも出来ますし、下記のように連絡先から読み込むこともできます。
■連絡先から読み込む
【+】をタップして(このボタンは宛先入力欄にカーソルを合わせると表れます)、メールを送りたい連絡先を選びます。
![すべての連絡先](https://www.teach-me.biz/iphone/images/ios8/mail/write-message/3.gif)
![メールアドレス](https://www.teach-me.biz/iphone/images/ios8/mail/write-message/4.gif)
選択した連絡先にメールアドレスが複数登録されているときは、メールアドレスを1つタップして選びます。
Cc/Bccを入力する
CcやBccを指定できます。【Cc/Bcc】をタップすると入力欄が表れます。入力方法は宛先と同じです。
![Cc/Bcc](https://www.teach-me.biz/iphone/images/ios8/mail/write-message/5.gif)
送信元メールアドレスを選ぶ
複数のメールアカウントを登録している場合、【差出人】をタップすると送信元のメールアドレスを変更することができます。CcやBccの入力欄が開いたら、もう一度【差出人】をタップします。
![差出人](https://www.teach-me.biz/iphone/images/ios8/mail/write-message/6.gif)
メールアドレスを選びます。変更を確定するには、他の項目(件名や本文の入力欄など)をタップします。
![差出人](https://www.teach-me.biz/iphone/images/ios8/mail/write-message/7.gif)
件名・本文を入力する
![件名・本文](https://www.teach-me.biz/iphone/images/ios8/mail/write-message/8.gif)
件名と本文を入力します。
本文には、あらかじめ「iPhoneから送信」という署名が入力されています。これは不要であれば消しても構いません。署名の内容はメールの設定画面で変更することができます。
※【設定】>【メール/連絡先/カレンダー】>【署名】
メッセージを送信する
入力が済んだら【送信】をタップして送りましょう。「送信中...」の表示が消えると送信が完了します。
![送信](https://www.teach-me.biz/iphone/images/ios8/mail/write-message/9.gif)
下書きを保存・編集する
下書きを保存する
メッセージの作成中に下書きを保存するには、【キャンセル】をタップして【下書きを保存】を選びます。
![下書きを保存](https://www.teach-me.biz/iphone/images/ios8/mail/write-message/10.gif)
下書きを開く
保存した下書きを編集するには、新規メッセージボタンを長押しします。一覧の中から編集したい下書きをタップすると開けます。
![下書きを開く](https://www.teach-me.biz/iphone/images/ios8/mail/write-message/11.gif)
不要な下書きは左にスワイプして【削除】をタップすると消せます。
![下書きを削除](https://www.teach-me.biz/iphone/images/ios8/mail/write-message/12.gif)
作成中のメールをタブ化する
![タブ化](https://www.teach-me.biz/iphone/images/ios8/mail/write-message/20.jpg)
iOS 8のメールアプリでは、作成中のメッセージをタブ化できるようになりました。
これにより、メッセージを書いている途中でも下書き保存することなく、メールアプリの他の画面に移動できたり、他の新たなメッセージを並行して作成したりすることが可能になります。
⇒ これは便利!作成中のメールをタブ化する方法
写真・ビデオを送る
【写真またはビデオを挿入】する
写真やビデオを挿入してみましょう。本文入力欄で長押しをしてメニューを開きます。進むボタンをタップして【写真またはビデオを挿入】を選びます。
![写真またはビデオを挿入](https://www.teach-me.biz/iphone/images/ios8/mail/write-message/14.gif)
写真・ビデオを選ぶ
アルバムを選んで写真・ビデオをタップします。
![写真](https://www.teach-me.biz/iphone/images/ios8/mail/write-message/15.gif)
【選択】をタップする
【選択】をタップすると写真やビデオが挿入されます。
![選択](https://www.teach-me.biz/iphone/images/ios8/mail/write-message/16.jpg)
本文を装飾する
【BIU】をタップする
本文を太字・斜体・下線を引くなどして装飾することができます。装飾したい文字を範囲選択するとメニューが開きます。進むボタンをタップして【BIU】を選びます。
![BIU](https://www.teach-me.biz/iphone/images/ios8/mail/write-message/17.gif)
装飾を選ぶ
![装飾](https://www.teach-me.biz/iphone/images/ios8/mail/write-message/18.gif)
装飾を選ぶと文字の装飾が完了します。装飾はボールド(太字)、イタリック(斜体)、アンダーラインの3種類から選ぶことができます。
関連記事
iPhoneの使い方 カテゴリー
標準搭載アプリ
カメラ | 電話 | メール | カレンダー |
メモ | メッセージ | リマインダー | 計測 |
App Store | 探す | ファイル | 翻訳 |
ボイスメモ | ヘルスケア | 拡大鏡 | コンパス |
Safari | 写真 | ミュージック | マップ |
計算機 | 時計 | 天気 | FaceTime |