本文に広告を含む場合があります。
iPhone5S、150万画素の高解像度ディスプレイを搭載か - iPhone5の2倍

スマホ市場におけるRetinaディスプレイの優位性が薄まる中、アップルは次世代iPhoneに、現行モデルの2倍となる150万画素のディスプレイを搭載する模様です。米国のApple Insiderが伝えております。
中国のサイトWeiPhoneによると、iPhone 5Sは4インチの次世代Retinaディスプレイを搭載し、iPad miniのようなベゼル(枠)の狭いデザインになるとのことです。
また、iPhone 5Sの出荷時期に関しては、9月に開始されるとしています。
iPhone 5は1,136×640ピクセルのディスプレイ解像度を持ち、画素数は約73万画素。4インチディスプレイでの1インチ当たりの画素数は326ppiでした。
Retinaディスプレイは2010年発売のiPhone 4から導入され、3.5インチディスプレイのiPhone 4の解像度は、先行モデルの2倍となる960×640ピクセルでした。
当時、アップルのRetinaディスプレイは市場をリードする存在でしたが、その後、468ppiの画素数を持つHTC Oneのような製品が市場でヒットを飛ばしています。
HTC Oneは4.7インチのディスプレイの中に本格的な高解像度テレビと同等の1080p解像度を持ち、画素数は200万を越え、実質的にiPhone 5の画素密度を上回っています。
関連記事
・iPhone5S 最新情報 | |
・iPhone5S、1200万画素カメラを搭載か? 夜間撮影機能も強化 | 4/16 |
・「"S"を付ける習慣は止めるべき」 iPhoneの名付け方にアップル元コンサルが苦言 | 4/07 |
・アップルスクリーン革命近し: 次世代iPhoneにシャープの革新技術を採用か | 1/18 |
最新情報
iOS 17.4.1とiPadOS 17.4.1がリリース | 3/22 |
楽天モバイルが「最強青春プログラム」を提供、22歳になるまで毎月110ポイント還元 | 3/08 |
iOS 17.4とiPadOS 17.4がリリース | 3/06 |
iPhone 16、生成AI対応のSiri導入に向けマイク性能を改良か | 2/21 |
auが「au海外放題」を提供、海外でデータ通信使い放題 24時間800円から | 2/20 |
iPhone16 最新情報 これまでにわかっていること まとめ | 2/16 |
楽天モバイルが「最強家族プログラム」発表、1回線につき110円割引 最大20回線まで | 2/13 |
ドコモがiPhone 15を44,000円割引、5G WELCOME割を一部改定 | 2/10 |
iOS 17.3.1とiPadOS 17.3.1がリリース、バグ修正 | 2/09 |
Apple、MacまたはiPadの学割購入で最大24,000円分のギフトカード進呈 | 2/03 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |